フクギ / Garcinia subelliptica



フクギ(Garcinia subelliptica)の花が咲いていました(^^♪
小さいですが、肉厚でしっかりとした花です。
淡い黄色がとてもキレイです(*´ω`*)
ただ、香りがすごいです。
ガソリンをあまったるくしたような感じの匂いがします、、、
ただこの匂いがするともう夏だなぁって感じがします(*´Д`)
果実も同様にすごい匂いがするので嫌われたりしますが、
食べてみると案外おいしいです( *´艸`)

花が終わると地面がフクギの花でいっぱいになります(*´ω`*)
分布
フィリピン原産で琉球列島では広く植栽されている。また、石垣、西表、与那国では自生状に分布しているようです。
分類
キントラノオ目 Malpighiales
フクギ科 Clusiaceae
フクギ属 Garcinia
・フクギ Garcinia subelliptica
参考

・『琉球弧・野山の花』(片野田逸朗 著)(楽天・Amazon
)

・『フィールド版 日本の野生植物 木本』(佐竹義輔ら 編)(楽天・Amazon
)

・『ネイチャーガイド 琉球の樹木 奄美・沖縄~八重山の亜熱帯植物図鑑』(大川智史・林将之 著)(楽天・Amazon
)
(最終更新 20190716)