キイロダカラ / Monetaria moneta

最終更新日

Comments: 0

 

キイロダカラさんです。

 

小型の宝貝(巻貝)の一種です。

 

沖縄では、本種によく似たハナビラダカラ(M. annulus)とともによく見ることができます♪

 

属名の “Moneta” は、「通貨」の意だそうです。

 

むかし、本種の貝殻が通貨(貝貨)として使われていた歴史があるそうな。

 

アフリカ、インド、中国、太平洋諸島などいろいろな場所で使われていたみたいです。

 

日本でも、「財」や「貨幣」、「貯」、「買」、「寶(宝)」など、お金に関係する漢字は貝が付くことが多いですね(^^♪

 

分類

キイロダカラ  /  Monetaria moneta

タカラガイ科  /  Cypraeidae

キイロダカラ属  /  Monetaria

HanZoRQ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする