Angiosperms 被子植物門 / Ecology / Flower / Life / Plant / Ranunculaceae キンポウゲ科 / Ranunculales キンポウゲ目 / Satoyama / White
コモウセンゴケ / Drosera spathulata

コモウセンゴケ(Drosera spathulata)の花がさいていました♪
淡いピンク色でとってもかわいらしいですね(*´ω`*)
食虫植物には見えないですねぇ。

全体はこんな感じです。
葉っぱはロゼッタ状で一か所から葉っぱがいっぱい出ている感じですね。

葉っぱにいっぱい毛が生えています!
そこにネバネバする物質を分泌して虫さんたちを捉えるのだそうです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
分布
日本では、宮城県以南の本州から琉球列島に分布。国外では、中国、東南アジア、オーストラリアに分布。
分類
ナデシコ目 Caryophyllales
モウセンゴケ科 Droseraceae
モウセンゴケ属 Drosera
・コモウセンゴケ Drosera spathulata
参考

・『琉球弧・野山の花』(片野田逸朗 著)(楽天・Amazon
)

・『フィールド版 日本の野生植物 草本』(佐竹義輔ら 編)(楽天・Amazon
)
(最終更新 2019.05.08)
1件のコメント