ミズガンピ / Pemphis acidula

ミズガンピの花が咲いてました(^^♪

きれ~(;´Д`)

実と蕾(つぼみ)です。奥のピンク色のものが蕾、手前の茶色いのが実です。
かわええ~(;´Д`)

実(み)は、パカっと蓋が開いて中からタネがっ!
キャニスターに入ったお菓子みたい( *´艸`)

ミズガンピが水没しとるー!!( ゚Д゚)

実も水没

花も水没
知識としては知っていましたけど、実際に目の当たりにするとやっぱり感動しますね(*´Д`)
どっぷり海水に浸かっております。
これでよく生育できるなー。
植物ってすごい!!
ちなみに、葉っぱは酸味はあるけど食べられる(*1)そうです。
食べたことないあなぁ。
今度、機会があったら試してみたいですね(^^♪
分類 / Classification
|フトモモ目 Myrtales
| ミソハギ科 Lythraceae
| ミズガンピ属 Pemphis
| ミズガンピ Pemphis acidula
参考 / References
・『フィールドガイド 沖縄の生きものたち』 沖縄生物教育研究会編(Amazon・楽天
)
・『琉球弧・野山の花』片野田逸朗(著)、大野照好(監修) (楽天・Amazon
)
・『琉球の樹木』大川智史・林将之(著) (楽天・Amazon
)
・『図鑑 琉球列島有用樹木誌』天野 鉄夫(*1)
(最終更新 2018.9.24)
1件のコメント