コンテンツへスキップ

First Qualia

  • Home
  • Life
    • Plants Index
      • Pteridophyta シダ植物門
        • Gleicheniales ウラジロ目
        • Polypodiales ウラボシ目
        • Marsileales デンジソウ目
      • Gymnosperms 裸子植物門
        • Cycadopsida ソテツ綱
        • Pinopsida マツ綱
      • Angiosperms 被子植物門
        • Aristolochiales ウマノスズクサ目
          • Aristolochiaceae ウマノスズクサ科
        • Laurales クスノキ目
          • Hernandiaceae ハスノハギリ科
          • Lauraceae クスノキ科
        • Alismatales オモダカ目
          • Araceae サトイモ科
          • Alismataceae オモダカ科
          • Hydrocharitaceae トチカガミ科
        • Dioscoreales ヤマノイモ目
          • Dioscoreaceae ヤマノイモ科
        • Pandanales タコノキ目
          • Pandanaceae タコノキ科
        • Liliales ユリ目
          • Smilacaceae サルトリイバラ科
          • Liliaceae ユリ科
        • Asparagales キジカクシ目
          • Orchidaceae ラン科
          • Iridaceae アヤメ科
          • Xanthorrhoeaceae ススキノキ科
          • Amaryllidaceae ヒガンバナ科
          • Asparagaceae キジカクシ科
        • Arecales ヤシ目
          • Arecaceae ヤシ科
        • Poales イネ目
          • Flagellariaceae トウツルモドキ属
          • Poaceae イネ科
        • Commelinales ツユクサ目
          • Commelinaceae ツユクサ科
          • Philydraceae タヌキアヤメ科
          • Pontederiaceae ミズアオイ科
        • Zingiberales ショウガ目
          • Musaceae バショウ科
          • Strelitziaceae ゴクラクチョウカ科
          • Zingiberaceae ショウガ科
        • Ranunculales キンポウゲ目
          • Lardizabalaceae アケビ科
          • Menispermaceae ツヅラフジ科
          • Ranunculaceae キンポウゲ科
        • Proteales ヤマモガシ目
          • Nelumbonaceae ハス科
        • Celastrales ニシキギ目
          • Celastraceae ニシキギ科
        • Malpighiales キントラノオ目
          • Rhizophoraceae ヒルギ科
          • Clusiaceae フクギ科
          • Malpighiaceae キントラノオ科
          • Violaceae スミレ科
          • Passifloraceae トケイソウ科
        • Oxalidales カタバミ目
          • Oxalidaceae カタバミ科
        • Fabales マメ目
          • Fabaceae マメ科
          • Polygaraceae ヒメハギ科
        • Rosales バラ目
          • Elaeagnaceae グミ科
          • Rhamnaceae クロウメモドキ科
          • Moraceae クワ科
          • Rosaceae バラ科
        • Cucurbitales ウリ目
          • Cucurbitaceae ウリ科
        • Fagales ブナ目
          • Fagaceae ブナ科
        • Myrtales フトモモ目
          • Combretaceae シクンシ科
          • Lythraceae ミソハギ科
          • Onagraceae アカバナ科
          • Myrtaceae フトモモ科
          • Melastomataceae ノボタン科
        • Crossosomatales ミツバウツギ目
          • Staphyleaceae ミツバウツギ科
        • Sapindales ムクロジ目
          • Anacardiaceae ウルシ科
          • Rutaceae ミカン科
        • Saxifragales ユキノシタ目
          • Daphniphyllaceae ユズリハ科
          • Crassulaceae ベンケイソウ科
          • Droseraceae モウセンゴケ科
        • Caryophyllales ナデシコ目
          • Amaranthaceae ヒユ科
          • Aizoaceae ハマミズナ科
        • Ericales ツツジ目
          • Lecythidaceae サガリバナ科
          • Pentaphylacaceae モッコク科
          • Ebenaceae カキノキ科
          • Primulaceae サクラソウ科
          • Mitrastemonaceae ヤッコソウ科
          • Theaceae ツバキ科
          • Symplocaceae ハイノキ科
          • Actinidiaceae マタタビ科
          • Ericaceae ツツジ科
        • Boraginales ムラサキ目
          • Boraginaceae ムラサキ科
        • Gentianales リンドウ目
          • Rubiaceae アカネ科
          • Gentianaceae リンドウ科
          • Apocynaceae キョウチクトウ科
        • Solanales ナス目
          • Convolvulaceae ヒルガオ科
          • Solanales ナス科
        • Lamiales シソ目
          • Oleaceae モクセイ科
          • Scrophulariaceae ゴマノハグサ科
          • Martyniaceae ツノゴマ科
          • Acanthaceae キツネノマゴ科
          • Lentibulariaceae タヌキモ科
          • Lamiaceae シソ科
        • Apiales セリ目
          • Pittosporum トベラ科
          • Araliaceae ウコギ科
          • Apiaceae セリ科
        • Asterales キク目
          • Campanulaceae キキョウ科
          • Asteraceae キク科
        • Dipsacales マツムシソウ目
          • Adoxaceae レンプクソウ科
    • Plant
      • Ecology
        • Coast
        • Satoyama
        • Mountain
        • Introduced
      • Flower
        • Red
        • Pink
        • Orange
        • Brown
        • Yellow
        • Green
        • Purple
        • Blue
        • White
        • Inconspicuous
    • Animals Index
      • Cnidaria 刺胞動物門
        • Hydrozoa ヒドロ虫綱
      • Platyhelminthes 扁形動物門
      • Mollusca 軟体動物門
        • Gastropoda 腹足綱
        • Bivalvia 二枚貝綱
      • Annelida 環形動物門
      • Arthropoda 節足動物門
        • Insecta 昆虫綱
      • Echinodermata 棘皮動物門
        • Asteroidea ヒトデ綱
        • Holothuroidea ナマコ綱
      • Chordata 脊索動物門
        • Actinopterygii 条鰭綱
        • Amphibia 両性綱
        • Reptilia 爬虫綱
        • Mammalia 哺乳綱
        • Aves 鳥綱
    • Fungi
    • Specimen
    • Tips
    • Others
      • Cave
      • Asterism
  • twitter
  • Contact
  • Privacy Policy
2018年10月15日

ミツバノコマツナギ / Indigofera trifoliata

ミツバノコマツナギが咲いてました(*´ω`*) 別名は、ナハエボシグサです。 海岸に行くとたまにみる...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Ecology/Fabaceae マメ科/Fabales マメ目/Flower/Life/Plant/Red Comments: 0
2018年10月14日

タイワンルリミノキ / Lasianthus hirsutus

タイワンルリミノキの花、きれー(*´ω`*) 花には毛がいっぱいです 葉も枝も毛がいっぱいです 触り...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Gentianales リンドウ目/Life/Mountain/Plant/Rubiaceae アカネ科/White Comments: 0
2018年10月12日

『地球移動作戦』 著:山本弘

  山本弘先生著、『地球移動作戦』を読ませて頂きました!   非常に楽しく読ませて頂きまし...

カテゴリー book/Life Comments: 0
2018年10月5日

本:『樹脂封入標本の作り方 生物を美しく記録する魔法の工作』

こんな素晴らしい本が出ていたのですね!!   さっそく読ませて頂きましたが、  ...

カテゴリー book/Life Comments: 0
2018年10月5日

クマタケラン / Alpinia formosana

クマタケランの花が咲いていました♪ 花はこんな感じです(^^♪ 近しい仲間の、ゲットウやアオノクマタ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Life/Plant/Satoyama/White/Zingiberaceae ショウガ科/Zingiberales ショウガ目 Comments: 3
2018年10月4日

アオノクマタケラン / Alpinia intermedia

分類 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 単子葉類 Monocots   ショ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Life/Mountain/Plant/White/Zingiberaceae ショウガ科/Zingiberales ショウガ目 Comments: 3
2018年10月2日

ゲットウ / Alpinia zerumbet

  ゲットウの花です!   キレイですねー(^^♪     ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Introduced/Life/Plant/Red/Satoyama/White/Zingiberaceae ショウガ科/Zingiberales ショウガ目 Comments: 4
2018年10月1日

クロイワツクツク / Meimuna kuroiwae

  クロイワツクツクさんと出会えました!   鳴き声は良く聞こえるのですが姿を見...

カテゴリー Animalia/Arthropoda 節足動物門/Insecta 昆虫綱/Life Comments: 0
2018年9月28日

テンニンカ / Rhodomyrtus tomentosa

テンニンカの花が咲いていました(^^♪ 花の色が濃いピンクから薄いピンク、白までいろいろあって目を楽...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Life/Mountain/Myrtaceae フトモモ科/Myrtales フトモモ目/Pink/Plant Comment: 1
2018年9月27日

オオシマゼミ / Meimuna oshimensis

  オオシマゼミさんです!   この子が鳴き始めると秋だなぁって実感します(;´...

カテゴリー Animalia/Arthropoda 節足動物門/Insecta 昆虫綱/Life Comment: 1
2018年9月26日

カンコノキ / Gliochidion obovatum

  カンコノキの花が咲いてました(^^♪   非常に小さな花ですけど、よく見ると...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Green/Life/Malpighiales キントラノオ目/Mountain/Plant/Pyllanthaceae コミカンソウ科/Yellow Comments: 0
2018年9月26日

グンバイヒルガオ / Ipomoea pes-caprae

分類 / Classification |ナス目 Solanales |  ヒルガオ科 Convol...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Convolvulaceae ヒルガオ科/Ecology/Flower/Life/Plant/Purple/Solanales ナス目 Comment: 1
2018年9月25日

ガラスヒバァ / Amphiesma pryeri

  ガラスヒバァがいました!   顔の割に目が大きくて真ん丸でとってもかわいらし...

カテゴリー Animalia/Chordata 脊索動物門/Life/Reptilia 爬虫綱 Comments: 0
2018年9月23日

オオバイヌビワ / Ficus septica

オオバイヌビワの実(花?)がなっていました。 ここまで、シワがなくなって大きくなると食べ時ですね(^...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Life/Moraceae クワ科/Mountain/Plant/Rosales バラ目 Comments: 0
2018年9月21日

ハマセンダン / Tetradium glabrifolium var. glaucum

分類 / Classification 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 真...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Life/Mountain/Plant/Rutaceae ミカン科/Sapindales ムクロジ目/White Comments: 0
2018年9月20日

オキナワアオガエル / Rhacophorus viridis viridis

分類 | 動物界 Animalia |   脊索動物門 Chordata |    脊椎動物亜門 V...

カテゴリー Amphibia 両性綱/Animalia/Chordata 脊索動物門/Life Comments: 0
2018年9月18日

アキノワスレグサ / Hemerocallis fulva var. sempervirens

  アキノワスレグサが咲いてました(^^♪ (別名:トキワカンゾウ)   とって...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Asparagales キジカクシ目/Ecology/Flower/Life/Orange/Plant/Satoyama/Xanthorrhoeaceae ススキノキ科 Comments: 0
2018年9月17日

イタジイ / Castanopsis sieboldii subsp. lutchuensis

分類 / Classification 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 真...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Fagaceae ブナ科/Fagales ブナ目/Flower/Inconspicuous/Life/Mountain/Plant/Yellow Comment: 1
2018年9月17日

ハマセンナ / Ormocarpum cochinchinense

分類 / Classification 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 真...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Ecology/Fabaceae マメ科/Fabales マメ目/Flower/Life/Plant/Purple Comment: 1
2018年9月13日

コウライシバ / Zoysia pacifica

コウライシバも水没してました!   ミズガンピのページでも書きましたが、   こ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Ecology/Flower/Inconspicuous/Life/Plant/Poaceae イネ科/Poales イネ目 Comments: 0
2018年9月11日

ミズガンピ / Pemphis acidula

ミズガンピの花が咲いてました(^^♪ きれ~(;´Д`) 実と蕾(つぼみ)です。奥のピンク色のものが...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Ecology/Flower/Life/Lythraceae ミソハギ科/Myrtales フトモモ目/Plant/White Comment: 1
2018年9月9日

単葉と複葉

単葉(たんよう)と複葉(ふくよう)という言葉を聞いたことがありますか? ちょっとマニアックな言葉かも...

カテゴリー Life/Plant/Tips Comments: 4
2018年8月13日

ナンゴクデンジソウ / Marsilea crenata

  ナンゴクデンジソウ!   水辺の植物ってなんか涼し気でいいですよねー(*´▽...

カテゴリー Life/Marsileales デンジソウ目/Plant/Pteridophyta シダ植物門 Comments: 0
2018年8月12日

ハスとスイレンの見分け方

以前、ハスの記事でハスとスイレンの見分け方を書きましたが、   写真が無かったので、新たに...

カテゴリー Life/Plant/Tips Comments: 0
2018年8月7日

さそり座 / Scorpio

  さそり座がはっきりと見ることができたのでパシャリ♪   夏の星空と言えば、や...

カテゴリー asterism 星座/Life/others Comments: 0
2018年8月6日

マガキガイ / Strombus luhuanus

海岸に落ちていた貝。 マガキガイに似てるけど、なんか違う気がする(*´Д`)? と思って写真を撮って...

カテゴリー Animalia/Gastropoda 腹足綱/Life/Mollusca 軟体動物門 Comments: 0
2018年8月4日

シラタマカズラ / Psychotria serpens

シラタマカズラです。   岩の上や山の斜面なんかでよく見かける子です。   葉っ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Gentianales リンドウ目/Life/Mountain/Plant/Rubiaceae アカネ科/White Comments: 0
2018年8月2日

ハス / Nelumbo nucifera

  ハスの花が咲いていました。   キレイ、というか美しいですね(*´▽`*) ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Introduced/Life/Nelumbonaceae ハス科/Pink/Plant/Proteales ヤマモガシ目 Comment: 1
2018年7月30日

リュウキュウボタンヅル / Clematis javana

リュウキュウボタンヅルの花です リュウキュウボタンヅルの種子(タネ)です ふわふわしていてかわいらし...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Life/Plant/Ranunculaceae キンポウゲ科/Ranunculales キンポウゲ目/Satoyama/White Comments: 0
2018年7月24日

トウツルモドキ / Flagellaria indica

分類 イネ目 Poales   トウツルモドキ科 Flagellariaceae     トウツルモ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flagellariaceae トウツルモドキ属/Flower/Life/Mountain/Plant/Poales イネ目/White Comments: 0
2018年7月23日

アコウ / Ficus superba var. japonica

分類 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 真正双子葉類 Eudicots コア...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Inconspicuous/Life/Moraceae クワ科/Mountain/Plant/Rosales バラ目 Comments: 0
2018年7月21日

ゴクラクチョウカ / Strelitzia reginae

分類 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 単子葉類 Monocots   ショ...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Ecology/Flower/Introduced/Life/Plant/Strelitziaceae ゴクラクチョウカ科/Yellow/Zingiberales ショウガ目 Comments: 0
2018年7月19日

キイロダカラ / Monetaria moneta

  キイロダカラさんです。   小型の宝貝(巻貝)の一種です。   沖...

カテゴリー Animalia/Life Comments: 0
2018年7月19日

ハチジョウカグマ / Woodwardia prolifera

  子だくさんのハチジョウカグマさんに出会いました(*´ω`*)   もう少し、...

カテゴリー Life/Plant Comments: 0
2018年7月17日

アダン / Pandanus odoratissimus

  アダンの花が咲いていました!   分かりずらいので近寄ってみます。 &nbs...

カテゴリー Angiosperms 被子植物門/Coast/Ecology/Flower/Life/Pandanaceae タコノキ科/Pandanales タコノキ目/Plant/White Comments: 0
2018年7月16日

絵本『ナマケモノのいる森で』

『ナマケモノのいる森で』   知人から、絵本を紹介してもらいました。   タイト...

カテゴリー book/Life/others Comments: 0
2018年7月12日

クロイワゼミ / Muda kuroiwae

クロイワゼミさん! キレー。 初めてお会いした時はその美しさに、かなり感動しました! 国内で唯一、体...

カテゴリー Animalia/Arthropoda 節足動物門/Insecta 昆虫綱/Life Comments: 0
2018年7月10日

オカヤドカリ / Coenobita

海浜でオカヤドカリさんがよちよち歩いてました。 キャワッ(*´ω`*) ちなみに、オカヤドカリという...

カテゴリー Animalia/Arthropoda 節足動物門/Life Comments: 0
2018年7月10日

レモンスズメダイ / Chrysiptera rex

レモンスズメダイさん! キレイですねー。 沖縄の海にもぐればよく出会える子ですが、何度見てもやっぱり...

カテゴリー Animalia/Life Comments: 0
2018年7月7日

シイノトモシビタケ / Mycena lux-coeli

シイノトモシビタケが光ってました!! きれー(*´ω`*) 夜の山の中で、ライトの灯りを消して、1、...

カテゴリー fungi 菌界/Life Comments: 0
2018年7月7日

エナシラッシタケ / Favolaschia peziziformis

ビロウの枯れ葉にくっついてました。 大きさは非常に小さく、数ミリ程度です。 レンコンの輪切りを上から...

カテゴリー fungi 菌界/Life Comments: 3
2018年7月6日

ハマオモト / Crinum asiaticum var. japonicum

分類 / Classification 植物界 Plantae 被子植物 Angiosperms 単...

カテゴリー Amaryllidaceae ヒガンバナ科/Angiosperms 被子植物門/Asparagales キジカクシ目/Coast/Ecology/Flower/Life/Plant/White Comments: 0
2018年7月5日

セミの抜け殻の雌雄の見分け方

セミの抜け殻のオスとメスの見分け方はとっても簡単です。 ずばり、お尻の方にある産卵管があるかどうかで...

カテゴリー Animalia/Insecta 昆虫綱/Life/Tips Comment: 1
2018年7月5日

リュウキュウアブラゼミ / Graptopsaltria bimaculata 201807

セミが鳴き始めると夏が来たって感じがしますね! ちなみに、近縁のアブラゼミ(Graptopsaltr...

カテゴリー Animalia/Insecta 昆虫綱/Life Comment: 1

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

このサイトについて

管理人(HanZoRQ)の備忘録成分多めのサイト。
沖縄在住のため琉球列島の生き物、特に植物多いです。
In case I don't see ya. Good afternoon, Good evening and Good night!

最近の投稿

  • オキナワコキクガシラコウモリ / Rhinolophus pumilus 2023年3月20日
  • ニシキミナシ / Conus striatus 2023年3月19日
  • サツマボラ / Cymatium aquatile 2023年3月18日
  • クロイワオオケマイマイ / Aegista mackensii 2023年3月16日
  • タカサブロウ / Eclipta thermalis 2023年3月14日

最近のコメント

  • オオカサマイマイ / Videnoida horiomphala に クロイワオオケマイマイ / Aegista mackensii – First Qualia より
  • コウシュウウヤク / Cocculus laurifolius に アオツヅラフジ / Cocculus orbiculatus – First Qualia より
  • アオツヅラフジ / Cocculus orbiculatus に コウシュウウヤク / Cocculus laurifolius – First Qualia より
  • グンバイヒルガオ / Ipomoea pes-caprae に ハマヒルガオ / Calystegia soldanella – First Qualia より
  • クマタケラン / Alpinia formosana に HanZoRQ より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • Home
  • Life
    • Plants Index
      • Pteridophyta シダ植物門
        • Gleicheniales ウラジロ目
        • Polypodiales ウラボシ目
        • Marsileales デンジソウ目
      • Gymnosperms 裸子植物門
        • Cycadopsida ソテツ綱
        • Pinopsida マツ綱
      • Angiosperms 被子植物門
        • Aristolochiales ウマノスズクサ目
          • Aristolochiaceae ウマノスズクサ科
        • Laurales クスノキ目
          • Hernandiaceae ハスノハギリ科
          • Lauraceae クスノキ科
        • Alismatales オモダカ目
          • Araceae サトイモ科
          • Alismataceae オモダカ科
          • Hydrocharitaceae トチカガミ科
        • Dioscoreales ヤマノイモ目
          • Dioscoreaceae ヤマノイモ科
        • Pandanales タコノキ目
          • Pandanaceae タコノキ科
        • Liliales ユリ目
          • Smilacaceae サルトリイバラ科
          • Liliaceae ユリ科
        • Asparagales キジカクシ目
          • Orchidaceae ラン科
          • Iridaceae アヤメ科
          • Xanthorrhoeaceae ススキノキ科
          • Amaryllidaceae ヒガンバナ科
          • Asparagaceae キジカクシ科
        • Arecales ヤシ目
          • Arecaceae ヤシ科
        • Poales イネ目
          • Flagellariaceae トウツルモドキ属
          • Poaceae イネ科
        • Commelinales ツユクサ目
          • Commelinaceae ツユクサ科
          • Philydraceae タヌキアヤメ科
          • Pontederiaceae ミズアオイ科
        • Zingiberales ショウガ目
          • Musaceae バショウ科
          • Strelitziaceae ゴクラクチョウカ科
          • Zingiberaceae ショウガ科
        • Ranunculales キンポウゲ目
          • Lardizabalaceae アケビ科
          • Menispermaceae ツヅラフジ科
          • Ranunculaceae キンポウゲ科
        • Proteales ヤマモガシ目
          • Nelumbonaceae ハス科
        • Celastrales ニシキギ目
          • Celastraceae ニシキギ科
        • Malpighiales キントラノオ目
          • Rhizophoraceae ヒルギ科
          • Clusiaceae フクギ科
          • Malpighiaceae キントラノオ科
          • Violaceae スミレ科
          • Passifloraceae トケイソウ科
        • Oxalidales カタバミ目
          • Oxalidaceae カタバミ科
        • Fabales マメ目
          • Fabaceae マメ科
          • Polygaraceae ヒメハギ科
        • Rosales バラ目
          • Elaeagnaceae グミ科
          • Rhamnaceae クロウメモドキ科
          • Moraceae クワ科
          • Rosaceae バラ科
        • Cucurbitales ウリ目
          • Cucurbitaceae ウリ科
        • Fagales ブナ目
          • Fagaceae ブナ科
        • Myrtales フトモモ目
          • Combretaceae シクンシ科
          • Lythraceae ミソハギ科
          • Onagraceae アカバナ科
          • Myrtaceae フトモモ科
          • Melastomataceae ノボタン科
        • Crossosomatales ミツバウツギ目
          • Staphyleaceae ミツバウツギ科
        • Sapindales ムクロジ目
          • Anacardiaceae ウルシ科
          • Rutaceae ミカン科
        • Saxifragales ユキノシタ目
          • Daphniphyllaceae ユズリハ科
          • Crassulaceae ベンケイソウ科
          • Droseraceae モウセンゴケ科
        • Caryophyllales ナデシコ目
          • Amaranthaceae ヒユ科
          • Aizoaceae ハマミズナ科
        • Ericales ツツジ目
          • Lecythidaceae サガリバナ科
          • Pentaphylacaceae モッコク科
          • Ebenaceae カキノキ科
          • Primulaceae サクラソウ科
          • Mitrastemonaceae ヤッコソウ科
          • Theaceae ツバキ科
          • Symplocaceae ハイノキ科
          • Actinidiaceae マタタビ科
          • Ericaceae ツツジ科
        • Boraginales ムラサキ目
          • Boraginaceae ムラサキ科
        • Gentianales リンドウ目
          • Rubiaceae アカネ科
          • Gentianaceae リンドウ科
          • Apocynaceae キョウチクトウ科
        • Solanales ナス目
          • Convolvulaceae ヒルガオ科
          • Solanales ナス科
        • Lamiales シソ目
          • Oleaceae モクセイ科
          • Scrophulariaceae ゴマノハグサ科
          • Martyniaceae ツノゴマ科
          • Acanthaceae キツネノマゴ科
          • Lentibulariaceae タヌキモ科
          • Lamiaceae シソ科
        • Apiales セリ目
          • Pittosporum トベラ科
          • Araliaceae ウコギ科
          • Apiaceae セリ科
        • Asterales キク目
          • Campanulaceae キキョウ科
          • Asteraceae キク科
        • Dipsacales マツムシソウ目
          • Adoxaceae レンプクソウ科
    • Plant
      • Ecology
        • Coast
        • Satoyama
        • Mountain
        • Introduced
      • Flower
        • Red
        • Pink
        • Orange
        • Brown
        • Yellow
        • Green
        • Purple
        • Blue
        • White
        • Inconspicuous
    • Animals Index
      • Cnidaria 刺胞動物門
        • Hydrozoa ヒドロ虫綱
      • Platyhelminthes 扁形動物門
      • Mollusca 軟体動物門
        • Gastropoda 腹足綱
        • Bivalvia 二枚貝綱
      • Annelida 環形動物門
      • Arthropoda 節足動物門
        • Insecta 昆虫綱
      • Echinodermata 棘皮動物門
        • Asteroidea ヒトデ綱
        • Holothuroidea ナマコ綱
      • Chordata 脊索動物門
        • Actinopterygii 条鰭綱
        • Amphibia 両性綱
        • Reptilia 爬虫綱
        • Mammalia 哺乳綱
        • Aves 鳥綱
    • Fungi
    • Specimen
    • Tips
    • Others
      • Cave
      • Asterism
  • twitter
  • Contact
  • Privacy Policy

©2023 First Qualia

Coldbox WordPress theme by mirucon

トップへ戻る